ご挨拶

香道は我国に伝えられる古典芸能のひとつです。香木は日本に産出せず、仏教の伝来に随伴して、「仏に捧げるもの」として日本に入って来ました。そして王朝貴族の必需品であった一方、茶・花と同様に独立した芸能として発達して来ました。
多くの文学と結びつき、日本人の持つ繊細な美意識により、七種の香それぞれの匂いの組合せによってその趣を深く味わう高度な「心の遊び」の世界です。
無断転載転用を禁じます。
香道は我国に伝えられる古典芸能のひとつです。香木は日本に産出せず、仏教の伝来に随伴して、「仏に捧げるもの」として日本に入って来ました。そして王朝貴族の必需品であった一方、茶・花と同様に独立した芸能として発達して来ました。
多くの文学と結びつき、日本人の持つ繊細な美意識により、七種の香それぞれの匂いの組合せによってその趣を深く味わう高度な「心の遊び」の世界です。
無断転載転用を禁じます。
「活動・行事」 今後の行事日程を追記しました。 本年も一般公開の行事はございません。 「桂雪会秋の香筵」は会員・会友・現在お稽古中の生徒から紹介を受けた方のみの予定といたしました。 今後の状況次第で変更の可能性もございま …
3月8日24時をもちまして、3月11日開催の「香道一日体験教室」を締め切らせていただきました。 また4月8日開催分の申込受付を開始いたしました。 申込受付は4月5日迄の予定ですが、定員に達し次第締め切らせていただきますの …
新型コロナ感染予防対策の今後の対応につきましてお知らせいたします。 まずマスクの着用について、3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針が政府により決定しましたが、御家流香道桂雪会では引き続きマスクの着用を推 …
Copyright © 2023 御家流香道 桂雪会 All rights Reserved. Top